top of page
代表者メッセージ
当社で実現したい事
まず、目先の目標として、「技術的な方針を持った高還元SES事業」を立ち上げ、拡大したいです。当社が掲げる技術的な方針は「モダン × スクラム + AIコーディング」です。需要が増え供給が不足する、半歩先の分野にチャレンジする事で高単価を狙い「高単価で高還元なSES」にします。エンジニアの収入を上げ、エンジニア志望者を増やしたいです。
次に、エンジニアの育成ノウハウを整理し、教育事業を立ち上げたいです。今まで培ってきた、ノウハウの体系化もありますが、企業風土を良く理解している非エンジニアのベテラン社員をリスキリングでIT人材に変身させる事にも興味があります。また、ある社員が次のステップに進む為にはSESエンジニアに留まるより、ユーザー企業へ転職した方が良い場合もあると思うので、これを支援する為の人材紹介事業ができたら良いと考えています。
最終的には、受託開発事業、高還元SES事業、教育事業、人材紹介事業などの事業毎に別法人をつくり、顧客基盤を共有する形のグループ経営を行い、IT人材不足の解消に貢献したいと言う思いで当社を経営しています。

代表取締役社長 石躍胤臣(いしおどり たねおみ)
【学歴】大学で物理を学び(中退)、富士通の専門学校でITを学び、コロナの期間中は、SBI大学院大学に入学し、MBAの学位を取得。大学院では、SBIホールディングス社長の北尾吉孝先生から中国古典を、インターネット総合研究所所長の藤原洋先生からDXを、トレンドマイクロ初代代表取締役の吉田宣也先生から事業計画を学んだ。(GPA:3.47)
【職歴】金融系システムを手掛けるSierなどで、PG→SE→PM→営 業を経験、個人事業主を経て、2001年に株式会社ラスターワークスを設立。
【家族】妻と一人娘の3人で東京都小金井市に在住。
bottom of page